こんにちは。
mone(@mone_creator)です。
ブログを書こうと思ってるんだけど、何を書いていいのかネタが浮かばないよ〜
そしたら今回は、ネタが浮かばない時のために、「ネタのヒントになる具体的なネタ一覧」を作ってみたよ
ブログを続けていると出くわす『ネタ切れ問題』!!
話を聞いてみると、意外とみなさん
と驚いています。
実は、ブログにおいて『ネタ切れ』ってないんです。
ブログのネタは、そこら中にあふれています。
と、肩肘をはっている状態になのではないでしょうか?
まずは肩の力を抜いて楽しんでください!!
と言っても、楽しんだところでネタ見つけのプロになるわけではないので、慣れないうちは『ネタ一覧』を活用してみてください!!
この記事はこんな人にオススメ
- 書くネタがない人
- どんな風に書くことを決めているのか知りたい人
ブログを始めたい人へ。好きと仕事を繋げる『ブログ講座』始めます!!

[toc]
ブログのネタ探し
冒頭でもお話しましたが、ブログにおいて『ネタ切れ』はありません!!
ブログのネタはそこら中にあふれているのに、それをネタだと思っていないことでスルーしてしまっていることがほとんどです。
今回紹介する『ブログネタ一覧』を読んで、
と思っていただければと思います。
ブログのネタ一覧
それでは、ネタの一覧をみてみましょう!!
ネタ項目
- 『買ったもの』からネタを考える
- 『好きなもの』からネタを考える
- 『暮らし』からネタを考える
- 『経験』からネタを考える
- 『悩み』からネタを考える
『買ったもの・使ったもの』のネタ一覧
『買ったもの・使ったもの』は、一番書きやすいネタです。
実際に自分が買ったものを紹介できるので、自分で撮った写真を使うことができ、オリジナリティがでます。
商品を買おうと思って検索する人は、実際に使ってる人の生の声を知りたがってます。
使った人にしかわからない情報を、ちゃんと記事にできれば、見る人にとっても喜ばれる記事に。
『買ったもの』の例
- コスメ(ファンデーション/アイシャドウ/アイライナー……etc)
- 基礎化粧品(化粧水/乳液/パック……etc)
- ガジェット(カメラ/パソコン/イヤホン……etc)
- 洋服&おしゃれ小物(コート/アクセサリー/バック……etc)
- 日用品(柔軟剤/ヘアーアイロン……etc)
- 本(漫画/絵本/ビジネス書……etc)
- サービス(買取サービス/脱毛/……etc) ……など
ネタの横展開の仕方
- 買った商品の紹介記事
- 使い心地のレビュー記事
- メリット・デメリット記事
- 他の類似商品と使い比べたまとめ記事や比較記事
参考記事
IPSA(イプサ)の無料肌診断を受けて私が買ったもの。暮らしを整えるために基礎化粧品を変えてみた(紹介記事)
サッカー観戦するなら『DAZN(ダゾーン)』一択!! スカパーからDAZNに変えたリアルレビュー(使い心地のレビュー記事)
SUZURI(スズリ)を実際に使ってみて感じたメリット・デメリット(メリット・デメリット記事)
フリーランスにおすすめの本!! 独立1年目に役立つ8選(まとめ記事)
『好きなもの』のネタ一覧
『好きなもの』のネタは、とめどなく出てくると思います。
愛の深いものは、人生においてそれだけ時間をかけたものでもあり、知っている情報は深いはずです。
『好きなもの』の例
- 映画
- 音楽
- スポーツ観戦
- 旅行
- ファッション
- 食べ歩き
- DIY ……など
ネタの横展開の仕方
- 作品・お店の紹介
- 歴史やウンチクの紹介
- レビュー記事
- ランキング記事
参考記事
映画『ウォールフラワー』の解説(ネタバレ有)未熟で複雑な登場人物達の成長を描いた青春映画(作品紹介)
『ヒーローズ・ジャーニー』とは。映画研究の準備(歴史やウンチク紹介)
『暮らし』のネタ一覧
『暮らし』から出てくるネタは、日々のことなので盛りだくさん。
『暮らしの中』の例
- インテリア
- 行事
- 日常(1人暮らし/同棲/家族……etc)
- 家事(掃除/洗濯/料理……etc)
- ダイエットや健康管理 ……など
ネタの横展開の仕方
- 愛用品紹介
- お役立ち情報
- HOW TO記事
- やってみた
- BEFORE & AFTER
参考記事
断捨離の方法。 順番が大切な断捨離は、ただの片づけ術じゃなかった(HOW TO)
『経験』からのネタ一覧
『経験』は、自分の実体験が元なので、深い記事がかけます。
と、書かずにいる人をよく見かけますが、そんなこと関係ありません。
誰しもが何かを始める時は初心者なので、経験を1つでもしているのであれば、初心者の人にとって、貴重な情報になるんです。
なので、臆せず書いてください。
その経験をまだしていなかった過去の自分に書いてあげてください。
『悩み』からのネタ一覧
『悩み』のネタは一番書きずらいものですが、一番必要とする人がいます。
と思っている人がいるかもしれません。
悩みは自分の中でためがち。
人に言えない人ほど、ネットで検索しますよね。
たくさんの人に届く記事も大切です。
ですが、たった1人の同じ悩みを持った人のために、解決できる糸口がみいだせる記事にも価値をかんじています。
『悩み』の例
- 恋愛
- 人間関係
- 仕事
- 体質
- マインド
ネタの横展開の仕方
- 実際にあった話
- オピニオン記事
- 解決法
参考記事
少額訴訟が必要!? フリーランスの未払い問題に直面した私の対応と対策(実際にあった話)
さいごに
こうやって読んでみると、『ネタ』って意外とどこにでもありますよね。
自分が経験、体験したことだからこそ書けることを書いてみてください。
今回、こちらの記事のネタ一覧からブログを書かれた方、ぜひこの記事も一緒に紹介していただけると幸いです!!
ブログを始めたい人へ。好きと仕事を繋げる『ブログ講座』始めます!!

– fin –
YouTubeチャンネルができました!!
チャンネル登録&高評価よろしくお願いします:)