こんにちは。
mone(@mone_creator)です。
クリエイターにとって『Adobeソフト』は、なくてはならない仕事道具。
そのくらい、重要なお仕事道具です。
ですが、何と言っても高い!!
1年間で¥68,160(税抜)、月々¥5,680(税抜)は絶対的必要経費。
そんな中、『Adobeソフト』を約半分の価格で購入できることを知りました。
しかも正攻法。
それが、『たのまな』のアドビオンライントレーニング通信講座です。
今回は、¥68,160(税抜)のAdobeソフトを、¥36,346(税抜)で買える『たのまな』の購入手順を詳しく解説します。
この記事はこんな人にオススメ
- 『たのまな』での購入手順が知りたい人
- 『Adobeソフト』を正攻法で安くゲットしたい人
\ 通常価格の約半分で『Adobeソフト』を手に入れる /
[toc]
たのまなの『アドビオンライントレーニング通信講座』とは
引用元:ヒューマンアカデミー『たのまな』
『アドビトレーニング通信講座』は、ヒューマンアカデミーたのまなという、通信講座を取り扱っている会社が提供する講座の1つです。
『アドビトレーニング通信講座』は、Adobeソフトの操作方法が学べる動画講座と、今回手に入れたいAdobeソフトのCC版と呼ばれる、Creative Cloudコンプリートプランが手に入ります。
欲しかったAdobeのソフトが約半額で手に入り、しかもソフトの基本操作を学べる動画付きなので、初めてAdobeのソフトを触ろうとしている人に特におすすめです。
『アドビオンライントレーニング通信講座』のセット内容
セット内容
- 『アドビオンライントレーニング通信講座』の3ヶ月視聴用IDとPASS
- 『Adobe Creative Cloud(アカデミック版)』12ヶ月使用できる24桁のLIVEコード
『アドビオンライントレーニング通信講座』の講座内容
引用元:ヒューマンアカデミー『たのまな』
『たのまな』で購入した場合、受けられる講座は『CS6コース』『CCコース』『CC2015コース』『CC2018コース』とあります。
『CS6コース』は、CC版の前のバーションのものですので、Fireworks以外はCCの講座を受けましょう!!
1本1時間ほどの動画が上・下巻、もしくは上・中・下巻のセットになっていて、基本操作と主な新機能をサンプルファイル付きで解説してくれます。
動画で講義を受け、復習で練習問題を解いてソフトの使い方を習得していきます。
追加料金が必要ですが、添削課題もあり、現役のクリエイター講師が添削指導をしてくれます。
もっとちゃんと『たのまな』について知りたい人は、無料で資料請求もできますので請求してみてください!!
\ まずは資料を請求してみる /
『たのまな』からAdobeソフトを購入する方法
それでは、『Adobeソフト』をお手頃価格で手に入れる方法を、画像と一緒に紹介します。
『たのまな』での購入手順
- 『たのまな』のサイトから、アドビオンライントレーニング通信講座を見つけてクリック
- 買い物カゴ画面になるので、『購入手続きに進む』ボタンへ
- 個人情報の入力
- 支払い方法とお届け日時を選択
- 入力確認後、申し込み完了
『たのまな』のホームページからアドビオンライントレーニング通信講座を見つける
『アドビオンライントレーニング通信講座』のキャンペーン中は、一番上トピックス内に大きく出ているので、ここから探してみてください。
『アドビオンライントレーニング通信講座』をみつけることができたら、クリック後、注意事項を確認するページに移行するので、確認のうえ、申し込み画面へ移ります。
買い物カゴを確認して、『購入手続きに進む』ボタンへ
買い物カゴの商品を確認して、自分が買いたいものか、必ず確認をしてください。
デザイナー業を生業にしている人は、1年契約の他にも2年契約と3年契約があるので、一気に買ってしまうのも手です。
個人情報の入力
『たのまな』は、学生としてアカデミック版を買うことで安くなるので、名義は個人である必要があります。
受講生という形の申し込みです。
ですので、間違っても会社の名前・メールアドレス・住所を使わないように気をつけてください。
支払い方法とお届け日時を選択
お支払い方法は、『クレジットカード』『銀行振込』『オリコ教育ローン』『Amazon Pay』があります。
支払い方法を決め、必要な情報を入力後、申し込み完了となります。
クレジットカードでのお支払い
クレジットカード決算の場合、ブランドは『VISA』『MasterCard』『JCB』『AMERICAN EXPRESS』が使えます。
『JCB』『AMERICAN EXPRESS』は、2回払いに対応してませんので、支払い方法にご注意ください。
『デビットカード』で決算する場合、注意が必要です。
金額変更に対応していないので、割引サポート制度(継続受講割引や、2商品以上買われがときのセット割りなど……)が利用できません。
割引サポート制度を利用したい人は、デビットカードではない、クレジットカードか、他の支払いを選ぶ必要があります。
ジャパンネット銀行のメリット・デメリット。審査不要で作れるデビットカードが想像以上に使いやすかった

銀行振込でのお支払い
振込先の講座は、みずほ銀行です。
一括の前払いになっていますので、入金が確認できるまでIDの発行はされませんのでお気をつけください。
Amazon Payでのお支払い
『Amazon Pay』は、Amazonアカウントに登録しているクレジットカード情報を利用して決算してくれます。
『Amazon Pay』で決算する場合、注意が必要で、金額変更に対応していないので、割引サポート制度(継続受講割引や、2商品以上買われがときのセット割りなど……)が利用できません。
割引サポート制度を利用したい人は、他の支払いを選ぶ必要があります。
オリコ教育ローンでのお支払い
オリコの教育ローン(Orico Webクレジット)は、インターネット上で分割手続きができる決算方です。
クレジットカード決算という訳ではないので、クレジットカードを持っていない人でも申し込めます。
『たのまな』から注文するときの注意点
知っていると後で困らない、注意点をまとめておきます。
領収書が欲しい場合は注文時に
『たのまな』では、領収書の発行をしてくれます。
その場合、注文時に『領収書の発行をお願いします』と一言添えましょう。
領収書の宛名は法人・屋号にはできない
『申込名』『お振込み名』『領収証名』は、受講者の個人名である必要があります。
さらに、個人情報を入力するときの、登録メールアドレスも、個人用のパソコン用メールアドレスが必要です。
会社で使うメールアドレスでの登録はできません。
さいごに
『Adobeソフト』は、クリエイターにとってなくてはならないものの1つ。
そのソフトを、安く手に入れることができるのなら、使わない手はありません。
駆け出しのフリーランスや、独学で頑張ろうとしている人なら、なおさらお買い得にソフトを手に入れて欲しいです。
認定スクールに入っての正攻法なので、ぜひ使ってみてください。
\ 通常価格の約半分で『Adobeソフト』を手に入れる /
独立準備をなめちゃいけない!! 失敗から学ぶフリーランスになるまでの『やることリスト』

– fin –
YouTubeチャンネルができました!!
チャンネル登録&高評価よろしくお願いします:)