ブログを書き始めるのに半年以上かかったもん!!
私は、サーバー契約を2017年10月にしたにも関わらず、初めて記事を書いたのが2018年4月でした。
6ヶ月も『WordPress難民』に。
場所を作るまでで、まず心が折れそうになっていました。
無料で始めることのできるブログ(アメブロやはてな)は確かに簡単!!
だけど、今では無料ブログで始めず苦労してでも『WordPressブログ』を作って、集客面でも収益面でも本当によかったと感じています。
私が実際に苦労した『WordPressでブログを始める』部分を、わかりやすくまとめていきます。
この記事はこんな人にオススメ
- これからブログを始めたい人
- WordPressの基本設定を知りたい人
※リンク先がない記事は準備中です。
『WordPress(ワードプレス)』でブログを開設する方法
私は無料ブログをオススメしていません。
無料ブログをオススメしない理由はいくつかあります。
無料ブログをオススメしない理由
- サービスを提供する側(アメブロやはてなブログなど)に依存する
- 突然削除されてしまう事もある
- 資産になりにくい
- 自由度が低くカスタマイズに制限がある
自由度が高いのが何より『WordPress』の魅力です。
『WordPress』で作ったブログでは、記事を書く事はもちろん、お仕事の窓口・お知らせ(バナーなど)・ショップ・ポートフォリオとして利用しています。
自分の活動をまとめる、プラットフォームになってくれるんです。
なので、仕事と繋げていきたい人や、ブログ自体を収益化させたい人には『WordPress』をオススメします。
営業が苦手なフリーランスに『ブログ』がおすすめ!! ブログは勝手に自分を営業してくれる道具になる

ブログを始める前準備
WordPressでブログを始めるには、『サーバー』や『ドメイン』の準備が必要です。
ということで、ブログを始める前の準備記事をまとめました。
前準備の記事
ブログ開設費用ってどのくらい?私の実例とパターン別で紹介
ドメインを取得する前に気を付けたい注意事項とドメインの取得方法を紹介
ブログに使うサーバーをタイプ別に紹介。自分に合ったサーバーを選ぼう
エックスサーバーはドメイン無料期間中に申し込むのがお得で楽チン
エックスサーバーのプランはどれを選べばいい?ブログで使うならX10でオッケー
『WordPress』でブログを開設した後の基本設定
場所の準備をしたら、今度は設定です。
必須なものを集めてみました。
基本設定に関する記事
WordPressをインストールしたら一番初めする初期設定
パーマリンクの設定で大失敗。パーマリンクのおすすめ設定を紹介
独自SSL化とは?独自SSL化の設定方法をわかりやすく解説
WordPressを入れたら最低限入れておきたいプラグイン
さいごに
今回は、ブログの始め方についての記事をまとめました。
『サーバー』や『ドメイン』の登録、WordPressの設定が終わり、これから自分のブログを育てていく期間が始まります。
ブログの書き方や、収益化のお話は、こちらの記事にまとめています。
ブログの書き方記事まとめ|WordPress(ワードプレス)ブログをレベルアップさせるために必要なこと

ブログは、すぐに収入の柱としては成り立たないものですが、育てがいのある面白いものです。
どれくらいの道のりなのか、先が見えないことで不安に思っている人がいたら、私自身の実体験を1つの記事にまとめました。
ブログだけで生活費をまかなえる状態になるまでの道のりです。
10000万字越えの記事ですが、ぜひ読んでみてください。
ブログ収益化までの道!! ブログだけで月6桁稼いでいる私が今まで行ってきたことを全公開
https://mone-creator.com/blog-monetization/
※リンク先がない記事は準備中です。
自分1人で作っていくのに自信がない方は、私が管理人を務めるオンラインコミュニティ『harbor』でサポートを行なっています。

– fin –
YouTubeチャンネルができました!!
チャンネル登録&高評価よろしくお願いします:)